top of page

教育開発支援

教育開発支援に関する各種お問い合わせは、cesd@tachibana-u.ac.jp​までお気軽にご連絡ください。

●更新情報

・(2023年7月10日)「教育開発支援助成・補助制度」を追加いたしました。
・(2023年7月5日)「教育の質向上に資する学外企画等参加のための補助」が始まりました。
・(2023年4月4日)ピアインストラクションに役立つ「ABCDカード」をダウンロードいただけます。

・(2023年1月17日)2022年度全学FD学習会(アクティブラーニング)の動画と資料を学内限定公開しました。
・(2022年5月6日)授業づくり支援の申請フォームができました。お気軽にご利用ください。

ポータルサイトやTeamsなど京都橘大学で使えるLMSの使用法や使用上の留意点、動画教材の作成・配信方法などを解説しています。

​教育開発支援助成・補助制度

教員の積極的な教育開発を支援するために

「教育開発支援助成制度」教育の質向上に資する学外企画等参加のための補助制度」があります。奮ってご活用ください。

​授業づくりに役立つ外部リンク集です。少人数授業の導入で使えるアイスブレイク集や、新任教員からベテラン教員まで参考になるであろうFD動画(ハンドアウト付)集、全国のFD・SDイベント情報などを紹介してます。

教育開発支援センター時代からのニュースレターのバックナンバーをご覧いただけます。

​教育開発支援専門教員が、先生方のニーズに寄り添いながら、よりよい授業づくりについて共に検討させていただきます。(必要に応じて効果的な教育実践のための理論や事例、ICTツール活用法もお伝えできます)お気軽にご利用ください。

​過去、学内で開催された「全学FD学習会」や「たちばな教育サロン」等の動画やレジュメをご覧いただけます。ご覧いただくには、パスワードが必要です。わからない方はcesd@tachibana-u.ac.jp​までお問い合わせください。

​自由に編集してご利用いただける教材・ワークシート・テンプレートをダウンロードいただけます。教室座席表、アカデミックスキル教材、シャトルカード(大福帳)、チェックリストやルーブリックなどがあります。

bottom of page